インフォメーション
【結果】ジュニアワンデー 2月23日 グリーンボール
優勝 増田跳馬(桜田倶楽部) 準優勝 家田侑翔(桜田倶楽部)
何回目になるかはわからない、決勝のこの対戦です。
強くなるほど、同じ対戦が多くなります。データをフル活用して、相手にプレッシャーをかけ追い詰めてくことが大切です。
せっかく、グリーンボールでやっているのですから、できるならネットプレーも取り入れて勝ってほしいです。パワーがあっても、フットワークが疎かになっているので、今、しっかりそこを身につけてレギュラーにいけば、よりいいプレーがレギュラーでできるはずです。
試合を待っている時の待ち方も、試合に続けて入る体力も、全部試合です。
この寒さで頑張った結果が、春の大会に大きく影響してくるはずです。
コロナウイルスに負けないで、皆さん頑張りましょう
千葉香織
プリンスウェア SALEのお知らせ
【プリンスウェア FINAL SALE】
定価の50%OFF!!
3/31(火)まで半額セールを実施します。
在庫限りになりますので、お早めにご検討ください。
皆様が、プリンスウェアを着てテニスをする姿が見れるのが
楽しみです!!!
~最後に~
桜田倶楽部では、今回のセールを最後に、
在庫でのウェアの取り扱いが終了します。
※ラケット・シューズと同様、受注販売は出来ます。
これからもよろしくお願いします。
3月15日(日)開催予定 チャレンジマッチに関するお知らせ!
3月15日(日)に開催を予定しております、チャレンジマッチの定員数の増員が決定致しました!
・レッドボール 定員12名 →16名(残り2枠)
・オレンジボール 定員8名 →18名(残り4枠)
もっとゲームを楽しみたい方、大会はまだ出たことがないけれど、ゲームに挑戦してみたい方、ご参加お待ちしております。
★日時:2020年3月15日(日)
15:00~受付開始
15:15~ルール説明
15:30~試合開始
17:00 終了予定
※雨天・コート不良の場合は中止とさせて頂きます。中止決定は14:00となっております。
お電話(042-488-8870)もしくはHPにてご確認をお願い致します。
★料金/1,650円
~詳細はこちら~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020年3月15日チャレンジマッチ
新型コロナウイルスに関する当倶楽部の対応について
新型コロナウイルスの対応を当倶楽部では以下の通りにさせて頂きますので、
ご了承のほどお願いいたします。
【プレイヤーズ活動情報】第20回東京都選抜ジュニアテニス選手権大会
2月8日から開催しておりました『第20回東京都選抜ジュニアテニス選手権大会』の全日程が終了しました。
この大会は『2020 DUNLOP CUP 全国選抜ジュニアテニス選手権大会』の東京都予選になります。
カテゴリーは14歳以下と12歳以下でワールドジュニアテニス世界大会の代表選手を選考する国内ジュニアの全国大会でもあります。
桜田倶楽部からは11名の選手が出場していました。
【結果】
U14男子
•小島凛 7位
U14女子
•阿部叶実 4位
•佐藤弘夏 5位
•青木舞帆 6位
U12男子
•小林兼輔 6位
•豊田晟大 8位
U12女子
•百田優季 7位
関東予選大会の選考方法は
①最新の関東テニス協会コンピューターランキング上位者 14歳以下男女各16名、12際以下男女各16名
②各都県協会が推薦する者 14歳以下12歳以下男女各2名
このような条件を満たしている選手が出場可能となります。
関東予選大会は千葉県白子町アポロコーストテニスクラブにて4/4~6のスケジュールで行われます。
全国選抜に1人でも多くの選手が出場出来るよう、残りの期間練習に励みたいと思います。
【結果】ジュニアワンデー 2月9日 レギュラー
優勝 鈴木頌啓(チームZIP) 準優勝 中台創(桜田倶楽部)
小学一年生の頃から、ワンデーに参加してくれている鈴木選手、レギュラーボール初優勝です
\(^o^)/。
はじめの頃は、相手が間違った主張をしても、飲み込まれていたのが、今はしっかり言えるようにもなりました。激戦の予選リーグでも、強い選手を安定した精神力とショットで倒しました。得意と言っているネットプレーは、まだまだ成長できる要素を持っています。
敗れた中台選手、決勝はもっと力を出せたのではないか?、何をすれば良かったのか、自分で考え答えを出してほしいです。
試合は、トーナメント戦がほとんどです。一つ負ければ終わってしまいます。なので、一つも取りこぼさない為に何をすればいいのか、考えながら、一戦一戦、大切に試合をしていれば、強くなるはずです。
なぜなら、自分が好きで、プレーしているはずだからです。
千葉香織
桜田倶楽部のYouTubeが完成しました 2020.02.09
桜田倶楽部のYouTubeが完成致しました!
第1回目のテーマは、ウォーミングアップ「コーディネーション能力を高めよう」です。
5歳から6歳の子供を対象としています!
是非、ご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://youtu.be/pWceNE8pgK4
【結果】ジュニアワンデー 2月2日 グリーン
優勝 白良優々香(桜田倶楽部)
隼優勝 真鍋実生(桜田倶楽部)準優勝 豊田温大(桜田倶楽部)(真鍋選手決勝棄権の為)
今大会、順当に勝ち進んできた真鍋選手でしたが、体調不良の為決勝を棄権しました。寒い中の待ち方も試合の一部なのでしっかりと自分自身で管理するようにしましょう。
白良選手は、一敗したものの、淡々と試合をして、心が落ちたのを相手に感じさせないのが強みです。もっと食らいつく強さが出ると、相手の焦りを増長させられると思います。
そして、当たれば飛んでいってしまうレギュラーボールとは違い、グリーンボールではボールをコントロールしてゲームを作る事を学んでほしいです。
それから、ダブルスを空いている時間にやる事を勧めています。遊んでしまう気持ちも解りますが、そこも貪欲に試合してくれるのを待っている千葉です。
最後に、いつもご参加頂きありがとうございます。これからも、責任を持って、強くなるようコディネートしていこうと思います。
2020年2月24日(祝・月) ゲーム練習会開催決定!
ゲーム練習会Ver.レギュラーボールの開催が決定しました!!
参加の目安は「J3・J4クラス」に在籍しているお子様となっております。
レギュラーボールでの試合に不安がある方も大歓迎です。
みんなで楽しくゲームをしましょう!!
★日時:2020年2月24日(祝・月)
★時間:13:00~15:00
※雨天・コート不良の場合は中止とさせて頂きます。中止決定は12:00となっております。
お電話(042-488-8870)もしくはHPにてご確認をお願い致します。
★料金/2,750円(税込)
★申込方法/2月7日(金)13:00~ フロントもしくはお電話にてお申込みください
~詳細はこちら~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020年 2月24日(祝・月) ゲーム練習会
【お知らせ】2月11日(祝・火),2月24日(祝・月) 特別レッスンタイムテーブル
2月11日(祝・火)、2月24日(祝・月)の特別レッスンタイムテーブルです!
沢山の方のご参加お待ちしております!
各日のレッスンスケジュールはこちらをご覧ください。
2020 2/11,24 特別レッスンタイムテーブル
第6クール2月2日~レッスンスケジュール・コーチ表(2020.1.22)
↓2020年第6クールのレッスンスケジュール・コーチ表はこちら↓
2020年第6クールカレンダー2020年第6クール(2月2日~)・コーチ表
↓レンタルコートキャンペーン3月カレンダーに訂正がありましたので再掲載致します。↓
【ジュニアイベント】2020年2月11日(祝・火)キッズテニス開催!!
キッズテニス開催!!!
初心者の方でも大歓迎!みんなで楽しくテニスをしよう!
★日時:2020年2月11日(祝:火)13:30~15:00
13:15~受付開始
13:30~レッスン開始
15:00 終了予定
※雨天・コート不良の場合は中止とさせて頂きます。中止決定はレッスン開始時刻の1時間前となっております。
お電話(042-488-8870)もしくはHPにてご確認をお願い致します。
★料金/500円
★申込方法/1月21日(火)13:00~フロントもしくはお電話にてお申込みください
~詳細はこちら~
2020年3月15日(日)チャレンジマッチ開催決定!!!
レッドボールの部、オレンジボールの部、チャレンジマッチ開催決定!!
もっとゲームを楽しみたい方、大会はまだ出たことがないけれど、ゲームに挑戦してみたい方、ご参加お待ちしております。
★日時:2020年3月15日(日)
15:00~受付開始
15:15~ルール説明
15:30~試合開始
17:00 終了予定
※雨天・コート不良の場合は中止とさせて頂きます。中止決定は14:00となっております。
お電話(042-488-8870)もしくはHPにてご確認をお願い致します。
★料金/1,620円
★申込方法/1月20日(月)10:00~フロントもしくはお電話にてお申込みください
~詳細はこちら~
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2020 3月15日 チャレンジマッチ
【結果】ジュニアワンデー 1月12日 レギュラー
優勝 佐藤清空(高井戸ダイヤモンドTC) 準優勝 藤本修次(緑ヶ丘TG)
久しぶりの佐藤選手の優勝。本人とも話しをしましたが、暫く苦しんでいます。彼のレベルは、練習量やただ頑張るだけでは勝てないレベルにきています。違った角度から自分のテニスを考え直してみたりという広すぎる課題を言いましたが、まだまだ伸びしろがあるのに停滞している暇はないというエールにしてほしいです。
それから、準優勝の藤本選手。勝てない選手達に、「いきなりは勝てない。ここの選手達は、そういう時期を考え乗り越えて、沢山チャレンジしてきての今があるんだ」と話していると「自分もそうだった」と気さくに言ってくれるような明るさがあります。技術的には、勝つ力も優勝する力もあります。それを、苦しみの中から見つけるのはそう遠くないでしょう。
他の選手も、色々なタイプの選手がいる中で、取りこぼさないで全て勝てる、精神力、体力をこの冬に強化して身に付けていってほしいです。
千葉香織
【結果】ジュニアワンデー 1月5日 グリーン
優勝 熊倉 怜子(初石TS)準優勝 村井 芽衣亜(TOPインドア多摩)
各選手の身体に合ったボールやラケットが本当に大切だと長い経験の中で感じています。結局ステップアップを焦ると、伸び悩んだ時に焦るし、身体にも負担をかけている分、故障にもつながってしまうからです。
それを最近の熊倉選手が証明してくれていると思います。なぜならレギュラーを減らし、オレンジボールでボレーやショートクロスを学び、グリーンでしっかり身体を使う事で、本当に良く、強くなっきている選手だからです。
一方の敗れた村井選手も、しっかり打てるので、駆け引きを経験の中で積み重ねていけば、今後が楽しみです。
しっかり勝ち抜いていく力を貯めるグリーンボール!勝ちに拘るのは当然だが、内容や自分のテーマをクリアしながら、勝って成長していってほしいです。
千葉香織
【結果】ジュニアワンデー 12月15日 レギュラー
優勝 鹿内遙介(三菱養和TS) 準優勝 藍澤恵大(桜田倶楽部)
久しぶりの出場となった鹿内選手は、身体を上手く使って安定したテニスができるようになっていました。
藍澤選手はその鹿内選手に唯一競り、4ゲームを取れる力があるにもかかわらず試合によって波があり、思うような結果を出すことが出来ませんでした。
今後この課題を乗り越えていってほしいです。
戦国時代のジュニアワンデー、知っている相手とやるというやり辛さを克服してこそ強くなると信じています!
【キャンペーン】 2020 新春ガットキャンペーン!!!
1月15日~2月1日まで、お得なガットキャンペーンを行います!
対象ガット30%OFFになります!!
ガットの性能は通常3ヶ月で落ちると言われています。
新たなガットを張って、2020年もテニスを楽しんでいきましょう!
ジュニアクラスのお子様のガット張りも大歓迎です!
ガット各種の説明やご相談は、お気軽にスタッフにお声掛けください。
2020 新春ガットキャンペーン
【結果】第5回桜田ウィンタージュニアテニストーナメント
第5回桜田ウィンタージュニアテニストーナメントの結果を掲載致します。
ご出場ありがとうございました。
18歳以下男子シングルス
優勝
杉本 耕基選手 (早稲田実業学校高等部)
準優勝
松尾 滉哉選手 (足利大学附属高校)
優勝
中島 遼佳選手 (TAI Tennis School)
準優勝
五十嵐 美春選手 (町田ローンテニスクラブ)
優勝
日比野 資史選手 (大磯テニスアカデミー)
準優勝
関 純平選手 (志津テニスクラブ)
優勝
白井 日和子選手 (荏原SSC)
準優勝
黄川田 莉子選手 (Team REC)
↓詳しい結果はこちら↓
第5回桜田ウインタージュニア18歳以下男子シングルス結果
第5回桜田ウインタージュニア18歳以下女子シングルス結果
第5回桜田ウインタージュニア14歳以下男子シングルス結果
第5回桜田ウインタージュニア14歳以下女子シングルス結果
第5回桜田ウインタージュニア日程変更について(2019.12.30)
第5回桜田ウインタージュニアテニストーナメント(2019.12.30 11時35分更新)
本日(12月30日)開催予定でした試合は、雨天コート不良の為、順延させて頂きました。
日程は下記の通りとなります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
第5回ウインタージュニア日程変更 2019.12.30
大会期間中に全ての試合が終了するように、全てのカテゴリー、決勝まで行います。
選手の皆様は、十分に準備をして試合に備えてください。
よろしくお願い致します。
第5回桜田ウインタージュニアテニストーナメント 途中結果
第5回桜田ウインタージュニアテニストーナメント
14歳以下男子シングルス予選が本日(2019年12月27日/金)終了致しました。
予選の結果と本戦のドローを掲載致します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
14歳以下男子シングルス予選結果
第5回桜田ウインター14歳以下男子予選結果
14歳以下本戦ドロー
第5回桜田ウインター14歳以下男子本戦ドロー